株式会社ランドテクト

お問い合わせ

  • 054-363-3270

【電話受付:平日9:00〜17:30】

事業案内

工事

地すべり対策工は大きく抑制工と抑止工の二つに分けられます。抑制工は、地すべり箇所の地形を変化させたり地表水や地下水等を排水させるなどをして、抑制する工法です。一方、抑止工は構造物を設けることにより、直に地すべりを止める工法です。ここでは各工法の代表的なものをご紹介します。

現場動画はこちら

 

抑制工

横ボーリング工

地すべり土塊に対して水平よりやや上向きに削孔し、すべり面を貫き、孔開きの塩化ビニール管を挿入して地下水を排除します。すべり面に働く間隙水圧を低下させることにより、地すべりを抑制することができます。

 

集水井工

井戸を掘り、その内面から横ボーリングを行って水を1カ所に集め排水する施設です。集められた地下水は、排水孔を通して排出されます。地表からでは排除できない深層部の地下水を排除し、地すべりを防止します。

 

抑止工

杭工

地すべり土塊を貫いて、地すべり面下の基盤岩まで穴を開け、鋼管杭やH鋼杭を建て込んで地すべりを抑止します。

 

グラウンドアンカー工

地表面に定着させた構造物と地中の不動地盤を高強度のワイヤーでつないで固定する工法です。ワイヤーの引張力により抑止する工法です。すべり面が深く、大きな抑止力が必要な場合に用いられます。

 

ロックボルト工(鉄筋挿入工)

短い棒状の鋼材を挿入後、グラウド材を注入して地山に固定させる工法です。表面の崩壊や浅いすべりを対象とした対策に用いられます。

現場の一コマ

アンカー工・鉄筋挿入工、軽量盛土工(杭工)

 

足場組立

切り立った斜面のため、安全面において十分注意を払いながら行っていきます。現場合わせの寸法になることが多く、経験と技量が必要となる作業です。

 

削孔(杭工)

エアーでハンマーシリンダー内のピストンを往復運動させ、先端ビットの衝撃力で掘削を行います(ダウンザホールハンマー工法)。建て込むH鋼杭の位置、高さが重要となるため、掘削位置に高い精度が求められます。

 

単管パイプが入り組む作業床の下では、エアーによって排出された土砂を掘削孔に流入させないように、小まめにかき出す作業が行われます。

 

現場動画